2023/07/26
来店年数/2ヶ月
来店回数/2回
これまで人生で悪い口コミは一度も書いたことなかったのですが、他のお客さんに同じ思いをして欲しくなかったので勇気を出して書きます。
今回2回目の来店で、カット、カラー、トリートメントをお願いしました。
カラーとトリートメントはよかったです。問題はカットでした。
口で説明するのが苦手なので、画像を見せたのですが、「ちゃんと見てくれたかな?」と不安になるほどサラッとした見方でした。でもセンジュの方はプロフェッショナルだし、きっとパッと見ただけで再現できるんだろうな、と思いそのままお任せしていたのですが、やはり長さもシルエットも全く違う仕上がりになりました。画像は覚えてなくて、ほとんど切りたいように切っている感じでした。
前髪も切るたびにズレるので合わせるためにどんどん短くなり、最終的にもガタガタ顔まわりも左右で長さが全然違い、帰宅してから「そういえばサイドのレイヤー部分、一度も左右で長さ確認してなかったな…」と気づきました。
昨年体調を崩していてしばらく美容院にいけず、最近ようやく行けるようになったので、せっかくなら良い美容院に通おうと、遠くから休日1日使って、しかも25000円以上もかけたのに、「これなら美容院行かないで前髪だけ自分で切ればよかった」と思うような結果で、帰り道泣きそうでした。せっかく銀座まで来たけどどこにも寄る気にならず、そのまま真っ直ぐ帰りました。しばらく他の美容院にも行けなさそうです。。
カラーやパーマの失敗ならある程度直せますが、カットは伸びるのを待つしかありません。ちょっと切りすぎただけでも数ヶ月はかかります。その間本人は鏡を見るたびに落ち込む毎日です。
センジュを訪れる方はきっと、今までどこへ行っても思い通りにならなくて、それでも理想の髪型を諦めたくなくて、予算的には苦しくても遠くからでも「センジュならきっと」と信じて来る方が多いのではと思います。
そのようなお客さんを専門的に受け入れるようなプロモーションをされていること、
「髪を通じて人生を変える」は悪い意味でも同じであることを、思い出していただきたいです。
この口コミが掲載されるかわかりませんが、何かしらの形で他のお客さんのためになって欲しいです。
リーズナブルなサロンであれば今回のような口コミは書かなかったですが、あれだけプロフェッショナル集団を名乗っておいて、この高価格帯でこんな気持ちになるなんて、いくらなんでも悲しすぎます。